建新ブログ BLOG
2025.02.03NEW
おくることば
こんにちは。本店営業部の谷口です。
私にとっては新年一発目のブログになりますので、”あけましておめでとうございます”と言いたいところではございますが、もうそんな時期でもないですね。
2025年、令和も7年になったかと思えばもう12分の1が終わろうとしています。これをあと11回繰り返せば2026年です。きっと気づいた時には”良いお年を”と2025年に別れを告げているのでしょう。
そう考えると、21世紀もあっという間に終わってしまうのではないかという気すらしてきますね。22世紀はどんな世界が待っているのでしょうか。人や車が当たり前に空を飛んだり、はたまた瞬間移動ができるようになったり、もしかしたら宇宙人と一緒に暮らしたりする世界が広がっているのではないかと、そんなSFチックな未来をついつい想像してしまいます。
現実味がないと笑う人もいるかもしれませんが、100年昔を生きた我々の先祖は、誰しもが簡単に世界中の人々と繋がることができるようになると思っていたでしょうか。想像することすらできていなかったのではないかと思います。絶対的にその存在を否定することや不可能であると証明することは、その存在や可能を証明することよりも難しいという話をどこかで聞いたような覚えがあります。可能性は無限大です。まだまだ23歳の若輩者ではありますが、どうなるかわからないからこそ、未来は、人生はおもしろいのだと思います。
1年前の私ですら、こうして建新に入社し、ブログを書いている未来を想像できていないですからね。
今が楽しい人、辛い人、未来に希望を抱いている人、不安を抱えている人、たくさんいると思います。ただ、何があっても月日は流れ、未来はやってきます。そして今は過去となります。楽しい時間はあっという間、辛い時間は長いトンネルのように感じると言ったりしますが、どんな瞬間でも時計の針の速さは変わりません。時の流れの前では皆平等ということです。
では、時の流れに逆らえないのならば、深く考えすぎず流れに身を任せてみるというのも良いのではないでしょうか。長い人生です、“なんとかなる”そんな軽い心意気もときには必要だと思います。過度な期待や不安を捨て、一度フラットに考えることで感じること、見えてくるものもあると私は思います。
ただ、もしも明確に実現したい未来があるのならば、その実現に向けて不格好になってでも食らいついてみるというのも悪くないのではないでしょうか。限りある人生だからこそ、“なんとかする”そんな強い意志が必要な瞬間もあると思います。
社会人1年目、ちょうど私も絶賛もがき中ではありますが、同じように“なんとかしよう”としているみなさんを私は応援しています。
前談が長くなってしまいましたが、建新は昨年の12月で25周年を迎えました。
最初は土木の施工会社としてスタートした会社ではありますが、今では神奈川でも屈指の戸建分譲会社となっています。不動産会社という大きな括りで見ても、全国でも有数の成長率を誇っているのが建新です。
神奈川県外に住んでいた私が建新という会社の存在を知ったのはちょうど2年ほど前のことであるため、これまで歩んできた建新の歴史を私は知りませんが、こんなに急成長を遂げるとは想像していなかったという人も中にはいるのではないでしょうか。
ただ、その中でも建新がここまで成長することができたのは「All-Win」という理念の実現に向けて“なんとかし続けてきた”からだと思います。実際に、今もまだその最中であり、社内にいる私自身も、建新に入社してから会社としてのその姿勢を常に肌身で感じています。
この先建新がどんな会社になっていくのか、みなさんには期待していてほしいと思いますし、またこのブログを読んでくれているそこのあなたが建新の一員となり、共に創り上げていく、そんな未来もあるかもしれませんね。
年度が変わる少し前のこの時期、特に4月から新社会人になられる方々の中には、複雑な心境を抱えている人が多いのではないかと思い、私なりの思いを綴らせていただきました。1年前の私もどちらかというと漠然とした不安を抱えていた側ではありましたが、1年経った今の率直な感想としては“なんとかなった”です。意外とそんなものです。
「なんとかなるぞ」出来ることならそんな言葉を1年前の自分にかけてあげたいくらいです。まだ過去の自分に会ってこの言葉を贈ることはできないので、今を生きる誰かしらに届けば良いなと思います。
この私の経験が誰かの糧となり、少しでも肩の重荷を下ろすことができればと切に願っています。
ついでにいつかタイムスリップもできるようになればいいなぁなんていうのも願ってみます。
そんなこんなと思いふけながら布団に包まる、そんな夜を最近は過ごしています。時の流れの速さを感じ憂いつつも、暖かい布団に包まれているこの瞬間が永遠に続いてほしいと願い、時の流れに抗おうとしてしまう、我ながらそんな姿が実に人間らしいなと感じます。冬にしか味わうことのできない、生を実感する贅沢な瞬間ですね。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次回、最終回でお会いしましょう。
———————————————————————————————–
新卒ブログでは、魅力あふれる横須賀の街や建新について、これからもたくさん発信していきますので楽しみにしてください。
また、建新ではブログの他に各SNSにて神奈川県の魅力や建新のお家について発信しております。フォローやチャンネル登録の程、よろしくお願いいたします!
【YouTube】
【TikTok】
【Instagram】
【Twitter】
【Facebook】
————————————————————————————————-