BLOG

2024.10.04

カテゴリー
グループ事業管理本部

10月ってどんな月?

こんにちは!グループ事業管理本部の萩原です。

  

夏が終わり秋の涼しさを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。🍂

外を歩いていて金木犀の香りが漂ってくると、秋だと感じます。とてもいい香りですよね。気候も快適で、何より紅葉が美しいので、四季の中で一番秋が好きです。皆さんはどの季節が一番好きですか?

  

ところで、10月なのになぜ「octo」というのか疑問に思ったことはありますか?

タコを意味する「Octopus(オクトパス)」はタコの足が8本あることと同じく、

「オクト」はラテン語で「8」を意味していています。なぜ、「October」は8月ではなく10月なのでしょうか。

当時のローマ暦では1年を10か月に分けていて3月が年の始まりでした。3月を1番目の月とし、8番目の月がOctober(10月)にあたることから10月=Octoberとなったのです。

さて、今回も10月の記念日を3つピックアップしてご紹介します!

  

・土地の日(10月1日)

    

「土」の字を分解すると「十」と「一」になることから1997年に国土庁(現在の国土交通省)が制定されました。

建新では、土地の購入から土木設計工事・建築設計工事・販売業務・その後リフォーム工事を1社で行うワンストップに行える体制を構築しております。

  

・海外旅行の日(10月19日)

   

日付は「遠(10)くへ行く(19)」という語呂合わせから、海外旅行の楽しみ方などについて考える日で、旅行会社や海外旅行愛好者などが制定されました。

コロナが明けて次第と海外旅行に行かれる方が多くなりましたね。海外旅行者第1号は幕末のジョン万次郎ではないかといわれているそうですよ。

  

・ハロウィン(10月31日)

   

元々ハロウィンは、古代ヨーロッパのケルド族が11月1日に行っていた秋の収穫祭が起源で、その前日である10月31日に悪霊を追い払う宗教的な儀式が行われていました。この儀式が、後にハロウィンとされるようになりました。やがで、キリスト教信仰の拡大、19世紀の移民とともに現在のようなハロウィンがへと発展していったとされています。

そして、ハロウィンという概念が日本に持ち込まれたのは1970年代頃と言われているそうです。

  

以上、3つの記念日をご紹介しました!

  

味覚の秋、スポーツの秋、お元気でお過ごしください🎃

  

建新ではブログの他に各SNSにて神奈川県の魅力や建新のお家について発信しております。フォローやチャンネル登録の程、よろしくお願いいたします! 

【YouTube】
https://x.gd/KeNSiN_YT

【TikTok】
https://x.gd/KeNSiN_TT

【Instagram】
https://x.gd/KeNSiN_IG

【Twitter】
https://x.gd/KeNSiN_TW

【Facebook】
https://x.gd/KeNSiN_FB