建新ブログ BLOG
2019.02.05
- カテゴリー 建築部
優しい世界
建設部二課 鈴木♀です。
煽り運転が社会的問題になっていますね。
私は毎朝、小学生の下の子が家を出たあとに家を出るようにしているのですが、
今朝はほとんど同じ時間に家を出ました。
下の子が近所の子たちと学校へ歩くのを
私の軽バンがノロノロと追いかける形になったのですが、
信号のない横断歩道を子供たちが渡ろうとしたら車が止まってくれました。
止まってくれた車を見送ってから、軽バンを進めようとしたのですが、
止まってくれた車を運転している方が、私の車も進むように合図してくれたのです。
ちょっとしたことかもしれませんが、
朝の忙しいであろう出勤時の心遣いに感激してしまいました。
私も、いつも時間がない!と追われておりますが、
それって心の持ちようでもあるんですよね。
みんながちょっとづつ、こんな気持ちを持てたら優しい世界になるのかもしれません。
最後に、某27棟現場の大工さんから手作りのこんにゃくを頂いたので
ステーキにした写真を載せます!
美味しかったです!
家も造れちゃうし、こんにゃくも造れちゃうって凄いですよね!
N大工(お父様のほう)、ありがとうございました!